GWで留守にしていた家に、住民税や自動車税の請求書が届いてた。
そう5月は税金の季節。
あぁ、またお金が出ていく・・・(/ヘ ̄、)グスン
同じ支払でもカード払いができればポイントもつくし、ちょっと嬉しい感じがするのですが
税金はカード払いはできないし、コンビニや金融機関に振り込みに行くのも面倒だぁ〜
と、思っていたら!! 今年から (なのかは不明ですが、気が付いたのは今年)
カード払いができるようになったんですね!!
請求書(納付書?)に入っていたリーフレットで知りました。
ただ、税額の他に、
決算手数料 315円が かかるとのこと。
つまり、我が家の自動車税は39,500円だから、これに+315円で、結局 39,815円也。
なんだ、意味ないかぁ〜 (ノ_-;)ハア…
と、諦めかけたんですが、我が家のカードは100円で1ポイント貯まる楽天カード。
(光熱費などすべて楽天カードに集約しています)
だとしたら、39,500円の支払いで、395ポイント(395円分)がつくわけで、
ということは手数料の315円より多いから、ポイント80円分はプラスってことじゃん(^-^)
ってことで、今、ネット経由でカード払いで自動車税を納めました。(^○^)
『東京都主税局 カード払い』と検索して出てきたHPが【
東京都自動車税お支払サイト】
サイトの一番下にある『同意して次へ』というボタンを押してガイダンス通りに進むと
あっという間に支払いが終了しました。
ただ注意点があるので気をつけて!
(1)東京都自動車税お支払サイトにも書いてありますが、
納税証明書が出るのは3週間後なので、車検などですぐに必要な人は利用できないこと。
(2)東京都・・・と書いてあるので、このサイトでは都民しかカード払いでできないのかな。
だけど各県ごとにカード払いサイトがあるかもしれないし、各自ご確認ください(;。;)
その他、サイトをよくお読みになり、自己責任でカード払いを使うのも一案かも(^^)
⇒ fitflop sale (03/26)
⇒ lebron shoes (03/25)
⇒ kyrie irving shoes (03/25)
⇒ nike air vapormax (03/25)
⇒ pandora jewelry (03/25)
⇒ pandora jewelry (03/25)
⇒ nike air vapormax (03/25)
⇒ hermes handbags (03/24)
⇒ pandora jewelry (03/24)
⇒ nike air max 90 (03/24)