数か月前、免許更新のお知らせがきた。
去年の2月に脳腫瘍の手術をしたので、その後遺症で『てんかん』が起こる可能性があるというので
(てんかんは幸いなことに、まだ一度も起こしたことはありませんが)
毎日てんかん予防の薬(アレビアチン)を飲んでいるし、運転も医者から止められている。
無事、免許更新できるか不安だったが、ちょっと寒さの和らいだ今日、免許書更新に行った。
優良運転者なので (≧∇≦)b OK、近く警察で更新手続きができ、そこには駐車場がないけれど
すぐ横がスーパーなので、いつもの更新のときは車をその駐車場に置いて、買い物をして帰ってきたが
今年は車の運転ができないので、最寄駅から20分歩いて警察に。
そして免許更新手続き。
まず、何の質問もなく、手数料¥3,250を徴収される。
手数料を払うと、更新手続きの用紙がもらえ、その裏に健康に関する質問事項が羅列。
その中に『医者に車の運転を止められている』というような項目があり(細かい内容は違うかも)
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ・・・
このチェックをしなければ、今までどおり免許証更新してもらえるんだな
と、一瞬、悪魔がささやいたけど
「いかん、いかん!何かあったら困る!」と悪魔を追い出し
正直にちゃんとチェックをして提出したら、「ココ、チェックしてないよ」と言われる。
ココというのは、このチェックシートに何もあてはまるものがない人は
最後の欄の 『上記に該当するものはありません』 にチェックを入れるんだけど
(ほとんどの人がそこにチェックを入れる)そのチェックを指している。
「私、この欄(運転止められている)に該当するので・・・・」というと
「もう大丈夫なんでしょ?」
「症状が出たことはないんですけど、一応、運転止められてるので」
「(困ったように)そうなんだ・・・・ちょっと待ってて(事務所の奥に行く)」
今度は上司みたいな人が出てきて(大杉蓮さん風)
「つらいこと思い出させて悪いんだけど、詳細聞かせてくれる?」というので
2月に脳腫瘍の手術したこと、てんかんの可能性があることを話をした。
「そうか、じゃ、お医者さんからこのフォーマットの用紙に”診断書”を書いてもらって
持ってきてもらいたいんだけど。ごめんね。せっかく寒い中、更新に来てくれたのに」
なんか、とっても優しい大杉蓮風のオジサン。
診断書の内容によっては免許の更新ができないかもしれない・・・とも言われ、ショック。
いや、運転できないのはイヤだけど、免許証は身分証明にもなっているし更新できないと困る。
今回は、最初に払った手数料¥3,250を返却され、診断書のフォーマットを貰って退散した。
12日に診察があるので、先生に書いてもらおうと思う。
⇒ fitflop sale (03/26)
⇒ lebron shoes (03/25)
⇒ kyrie irving shoes (03/25)
⇒ nike air vapormax (03/25)
⇒ pandora jewelry (03/25)
⇒ pandora jewelry (03/25)
⇒ nike air vapormax (03/25)
⇒ hermes handbags (03/24)
⇒ pandora jewelry (03/24)
⇒ nike air max 90 (03/24)