<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

* * - * - *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
フェルメール光の王国展@池袋西武
今年はフェルメール元年と言われ、いろんな美術館でフェルメールの作品を見ることができます。

今は上野の東京都美術館で【マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の至宝】
(2012年6月30日〜 2012年9月17日まで開催)にて、
あまりにも有名な「真珠の耳飾りの少女」が展示されていますよね。
まだ原画は見たことがないので、早く会いに行きたいんですが、すごい混雑だと聞くと躊躇。

2月には渋谷のBunkamuraミュージアムで【フェルメールからのラブレター展】があり
チケットが当たったので、2月の大学病院の帰りに主人と見に行きました。
そのときは《手紙を読む青衣の女》《手紙を書く女》《手紙を書く女と召使い》の3作品が展示。
フェルメールの筆使いというか色彩の優しさが、本当にステキでした。

で、病院帰りの今日(7月4日)、私が見に行ったのは【フェルメール光の王国展
ただし・・・これは現物の展示ではありません。
フェルメールの作品は世界に散らばっており、なかなか一同に集めて鑑賞することは難しい。
だけど、リ・クリエイトして原寸大に印刷し、額装は各美術館で展示されているものと同じものを使い
年代順に並べ展示したい・・・そう願った福岡伸一さんが監修したのがこの展示会。
 「re-create」(リ・クリエイト)とはなにか?
  
分子生物学者、フェルメール・センター銀座 総合監修 福岡伸一

「re-create」とは、複製でもなく、模倣でもない。あるいは洗浄や修復でもない。
「re-create」とは、文字通り、再・創造である。作家の世界観・生命観を最新のデジタル画像技術によって翻訳した新たな創作物である。
 現存するフェルメール作品はいずれも数百年にわたる経年劣化のため、今や失われてしまった細部がある。それはけっして元通りにはならない。しかしその細部にこそフェルメールの思想は宿っていただろう。フェルメールがほんとうに描き出したかったことがそこに表現されていた。
(中略)
 結果的にここに立ち上がったものは、約350年前にフェルメールが描いたであろう色とコントラスト、細部の表現、光の意図を解釈しなおしたものである。「re-create」とは、原作の複写ではなく、翻訳であるとした私の考え方はここに由来する。
 落下点とわずかに残された軌跡から、今は見えなくなってしまったその発射地点と仰角を推定すること──「re-create」は、そのような意味での翻訳である。
 現物はもはや本物にはなれないが、翻訳は現物を超えた本物になりうるという逆説を実験的に志向したのが「re-create」である。
 現物の中をいくら探しても、失われ、損なわれてしまって見えなくなってしまったものを回復する。つまり、「re-create」とは、思想を創作的に表現した翻訳物なのである。ここからフェルメールにもういちど接近することができるのではないか──そう私は考えている。
コチラから抜粋〜

フェルメール光の王国展パンフ表フェルメール光の王国展パンフ裏
↑画像はクリックすると大きくなり、文字を読むことができます。
画家を志した20歳のころ、彼は迷っていました。自分のスタイルを見つけることができないでいたのです。やがて彼は、自分がなにをどのように描くべきかを徐々に見出していきます。静けさの中で女性がたたずみ、手紙を書き、あるいは楽器を奏ではじめます。物語のない物語が語られはじめます。いわゆる「フェルメールの部屋」の発見です。やがて彼は光の粒を自在に操ることができるようになり、時間を止めることに成功します。そして数々の傑作を生み出すのです。そのみずみずしい過程を知るために、彼の全作品を制作年順に並べて、その場を行きつ戻りつしながら鑑賞することができれば、どんなにすばらしいことでしょう。
 私は夢想をかたちにするひとつの方法を思いついたのです。このほど私たちはフェルメール理解へのひとつの試みとして、現存する全フェルメール作品を最新のデジタルマスタリング技術によって、彼が描いた当時の色調とテクスチャーを推測して、原寸大で、所蔵美術館と同じ額装を施して一堂に展示する場所を作ろうと考えました。それを可能としたのが、リ・クリエイト画像技術であり、それを実現したのがここ、「フェルメール・センター銀座」です。 (監修の福岡伸一さんの言葉〜HPから抜粋〜)

本物でなく印刷されたもの・・・
だけど、フェルメールが描いた当時の色を再現した印刷なら(リ・クリエイト)
今は絶対に観ることができないフェルメールが描いたそのときの色彩だとしたら、
たとえ印刷でも鑑賞する価値があるのではないか・・・
この展示がテレビで紹介されたのを見たときから、ずっとそう思っていました。

フェルメール光の王国展チケット場所が銀座だったので、病院帰りに銀座に寄って・・・と思い、会場を改めて確認しようとネットで調べたら、通院日の4日は、途中下車駅である池袋の西武百貨店でも7月16日まで開催されていることを知りました。

ただ、銀座と同じものが飾ってあるのか、それとも一部だけが飾ってあるのか心配で、もし一部だけなら銀座に行こうと西武百貨店に問い合わせしたところ、銀座と同じものが飾ってあるとのことで、問題ナシ!(^^)

さらにクラブONカードの会員(西武百貨店のポイントカードを提示)なら、入場料¥1,000が¥800というので、ラッキー♪

音声ガイド展示会では私は必ず音声ガイドを頼みます。今回ももちろん頼もうと思ったんですが驚いたのはその値段。だいたい500円くらいなのに今回は1000円だと?! たかっ!!
しかし解説を聞くのと聞かないのでは雲泥の差があると思っているので、今回も頼みましたよ。
今回の音声ガイドはiPod nanoを使用。使ったことがなく最初は戸惑いましたが何とか使いこなし・・・(笑)だけど小さいのでボタンも押しにくいし、よく展示会で使っているタイプの絵画の横に書いてある番号を押すと説明が流れるやつを半額で貸し出して欲しいって思いました。

後日知ったのですが、この音声ガイド、¥350でソフトをダウンロードできるんですって。
(詳細はココです) あぁ〜ショック!!650円損したぁ〜  p(´⌒`。q)グスン

あと、この展示はすべてリ・クリエイト作品なので(原画ではないので)
当たり前といえば当たり前なんですが写真撮影がOKなんです。
絵画展で写真を撮るのは禁断のイメージがあるので最初は抵抗があったのですが
フェルメールの描いた作品順に展示されているので順番にすべての作品をデジカメで撮影してきました。

制作当時の姿を推測してデジタルマスタリングしているので(リ・クリエイト)
フェルメールが描いた色彩で展示されており、鮮やか。
現代に残っているの作品には見られない趣で、そうか、フェルメールは描いたとき
こういう色彩を使ったのか・・・と350年前の人になった気分で鑑賞してきました。

私が好きな作品はこの2つ。
フェルメールは室内を描いたものが殆どですが、私は外の風景の方が好き。
どちらの作品もクリックすると大きくなります。

小路【小路】
2008年に観に行った「フェルメール展」(東京都美術館)にも出品されていました。比較的小さな作品で、何でもない普通の風景ですがフェルメールが描くと、ステキな風景になっています。

海岸【デルフトの眺望】
【小路】に比べかなり大きな作品で、どちらが好きかといわれると、こちらの作品の方が好き。
これから港町に1日が始まるって感じがヒシヒシと伝わってきます。

フェルメールといって、この作品を無視することはできませんよね。
↓(これも画像をクリックすると大きくなります)

青い【真珠の耳飾りの少女】
原画は今、東京都美術館で開催中の【マウリッツハイス美術館展】に展示中。
少女を見つめながら左右に移動してもずっと少女に見つめられている感じにゾクゾク!リ・クリエイトの作品でもこのゾクゾク感だとしたら、
原画はもっとインパクトあるんだろうなぁ〜

見放題だけど連日すごい人だというので、ゆっくり鑑賞もできないでしょうし、ところてんのように押し出されるように観ても感激するのか不安です。

ちなみにこの日の少女の前はこんな感じです。いつでもウェルカーム♪だったので3回くらい戻って観てきました。
ゆっくり少女と会話ができて、とてもよかったです。もし【マウリッツハイス美術館展】で原画をゆっくり鑑賞できなかった方で消化不良を起こしている方は、フェルメールが描いた当時の色を再現したリ・クリエイトのこの作品でゆっくり鑑賞することもオススメします。

ショップで【デルフトの眺望】と【小路】の絵葉書(1枚¥180)を買って会場を後に。

当時の色彩を再現したリ・クリエイト作品でしたが、全世界に散らばっているフェルメールを
一つの会場で鑑賞でき、またそれもフェルメールが描いた順番に展示されていて
原画とは違う楽しみかたができて、大変興味深い展示だったなって思います。

ただ・・・正直に言うと・・・

絵画を鑑賞するという点では、私は原画で画家の筆使いやタッチを観るのが好きなので
いくら絵に近づいても凹凸のない絵画は、ちょっと物足りなかったです。
マウリッツハイス美術館展、平日に行けたらところてん覚悟で行こうかなぁ〜(^^)
* 16:47 * comments(2) * trackbacks(0) *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
花火大会の有料座席購入!
2009年に【いたばし花火大会】には有料席があるということを知った我が家。
(そのときの記事はコチラです → 花火大会も有料の時代

本来無料で楽しめる花火大会に、お金を出すのはもったいないのかどうか人それぞれだと思いますが
老夫婦?の私たちには座って鑑賞できるなら、お金を出す価値はあるのかなーって思います。

2009年の花火大会、大満足だったのに翌年の2010年はチケット販売時期を失念して
花火大会にいかず、今年はこそは!!と意気込んでいた去年の2011年の花火大会は
東日本大震災による自粛で開催されなかったんですよね。

だから今年は観に行きたい!!とずっと思っていて、有料チケット販売開始の今日、買に行きました。
2009年は有料席があると知ったのが、チケット販売からだいぶ経ったあとで、
ナイアガラが見られるS席のチケットはすでに完売でガッカリしたので今年はS席狙います。

いたばし花火大会今年は今日の10時から販売だというので、10時15分にはコンビニで発券し、無事ナイアガラの観られるS席を買うことが出来ました d=(´▽`)=b ィェーィ♪
1席2,500円で、発券手数料もとられたので

2,500円×2枚+210円 = 5,210円也

ただ、コンビニで発券だったので場所の指定ができなかったのが残念。
でも近くに”チケットぴあ”もないから、発券された場所がいい場所であることを祈るしかないけど。

あとさ、私、発券するのに手数料が取られるって知りませんでした。
いや、チケットぴあとか人がいるところで買うときに発券に手数料がかかるのはわかるし
ネットでチケット買って、コンビニで発券しても手数料がかかるのもわかる気がする。

だけど、コンビニで自分で端末操作をして買うチケットにも手数料がかかるのはビックリ!

どんなチケットでも必ず手数料が取られるんでしょうか?

手数料が取られず、純粋にチケットの代金だけ払ってチケットを買うことはできないのでしょうか?

なんとか発券手数料が取られない方法ってないものなんでしょうか?

もし、ご存知の方がいたら、ぜひ、教えていただきたいです。

・・・あら?私、ケチンボ?! (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
* 15:28 * comments(0) * trackbacks(0) *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
樫本大進&コンスタンチン・リフシッツ コンサート
今日は神奈川県横須賀にある『横須賀芸術劇場』で
樫本大進(ヴァイオリン)&コンスタンチン・リフシッツ(ピアノ) 
のリサイタルを聴いてきました。

パンフ私、クラシックは詳しくないのでピアノのコンスタンチン・リフシッツは知らないんですが、樫本大進(かしもとだいしん)さんはあるキッカケで存在を知ってから親近感がわき、彼のリサイタルが行ける範囲で開催されると知ったときは、なるべく行きたいと思っています。
過去に無伴奏(つまりヴァイオリンだけ)のリサイタルを聴きに行き、いたく感動。(記事はコチラ)このときは平日だったので私ひとりでしたが、今日は日曜日なのでダンナと一緒。

表紙人物説明

プログラム曲説明プログラム(左)と曲紹介
<オール・ベートーヴェン・プログラム>
ヴァイオリン・ソナタ第1番 ニ長調 op.12-1
ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 op.24「春」
ヴァイオリン・ソナタ第10番 ト長調 op.96


リサイタルの開催を知ったのが8月。
チケット発売が7月31日だったんで、真ん中の一番前は買えなかったのですが
向かって左の一番前の席(¥4000×2枚)が取れました。

マイクなんか使っていませんので、ヴァイオリンの音色が直接耳に届くんですが
優しくて情熱的。その音色の素晴らしいことといったらありません。
また大進さんの息遣いまでも聞こえてきて、これはCDでは感じられない臨場感。
お金を出して生の演奏を聴いてよかったと心から思います。

今回はピアノと一緒でしたので、ピアノの音とヴァイオリンの音がうまく調和するときもあれば
ピアノの音がうるさいと感じることもあり、
先ほどリンクした以前聴いた無伴奏のリサイタルの方が、より感動的だった気がします。

CDで何度も聴くのもいいけれど、やっぱ生の演奏にはかなわないな♪

【追伸】
コンサートの翌日の13日、
世界最高峰のオーケストラ『ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団』の
第一コンサートマスターに正式に決定したとのことで記者会見があったようです。(詳細はコチラ

2009年9月から2年くらいの試用期間ということで、
第一コンサートマスターを務めているのは知っていましたが、2年待たずに正式に採用。
31歳の若さで、コンサートマスターとは・・・
やっぱり私が素晴らしいと思った人だけあります。(←ちょっと自慢気?!^^;;)

ベルリンからの正式連絡があったのは10日だということで、
樫本さん自身は、この朗報を知りながら今日のリサイタルに臨んでいたんですねぇ。
* 20:43 * comments(2) * trackbacks(0) *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
ゴッホ展
2010年10月〜12月20日まで六本木の国立新美術館で開催されている
没後120年 ゴッホ展 〜こうして私はゴッホになった〜】に行ってきました。

ダンナを誘ったんですが、案の定、『混んでるからイヤ』というつれない反応(-。-)
それに興味はないというので、昨日に引き続き今日も一人でおでかけです。

国立新美術館って初めて行ったんですが、地下鉄千代田線の乃木坂駅に直結してるんですね。
途中、屋外を20メートルくらい歩くので雨の日は傘が必要ですが、晴れていれば便利。

国立新美術館外装この美術館、ものすごくオシャレな建築物で驚きました。
こんなに曲線がいっぱいある建物も今は作れるんですね。



国立新美術館内部2階から1階のカフェスペースを撮った写真ですが、お茶をしたくても満席で座ることもできませんでした(苦笑)

2階、3階には宙に浮いたように見えるスペースがあり、レストランになっています。

さてさて、肝心のゴッホ展。
チケット売り場から混雑してるかなーと覚悟してたんですが、
平日だからか、はたまた1時という時間のせいなのか、すぐに買えました。
当日券¥1500円ですが、ゴッホ展のHPから割引券をプリントアウトすると100円引き。
これから行く人は忘れずに(^^)
 
ゴッホ展リーフレット表ゴッホ展リーフレット裏

チケット売り場は混んでいませんでしたが、会場内はかなりの混雑。
1枚の絵の前でゆっくりと観賞・・・って感じではなかったです。
音声ガイドを使ったのですが(¥500)、これを借りるのに少し並びました。

ゴッホ、私、好きな画家の一人です。
その割にはゴッホというと”ひまわり”しか、すぐに浮かばず(^^;;
黄色のイメージがあったのですが、最初からそういう画風だったわけでなく、
最初は暗くてジメッっとした作風なんですね。初めて知りました。

展示会ですが、ゴッホの作品だけでなく、ゴッホが影響を受けた画家の作品も展示されてて
ゴッホだけを見たい人にとっては「うーん」って感じでした。
私も「うーん」って思った一人。乗る気じゃないダンナを無理に誘わなくてよかったぁ〜

ゴッホの作品ゴッホ展を出たところに、お土産屋さんが併設されていて、
みなさん、思い思いにいろんなものをお買い上げ。

感動が少なかった私ですが、
唯一『素敵だな』って思えた<サン=レミの療養院の庭>の
ポストカードを買ってきました。
こういう色遣いが明るくて私は好きです。
(画像をクリックすると大きくなります)

ゴッホ展のあと、近くにある東京ミッドナイトや、六本木ヒルズを散策する予定でしたが
相変わらずスタートが遅く(だって会場着いたの1時だもん)、
展示会もずっと立ちっぱなしで疲れたので、すぐに家に帰っちゃいました。

東京ミッドナイトや六本木ヒルズはイルミネーションがキレイなことでも有名なので
12月に行ければ行ってみたいなって思ってます。
今度も一人かっ?!(笑)
* 17:59 * comments(4) * trackbacks(0) *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
花火大会も有料の時代
ちょっと気が早いですが、もう少しすると各地で花火大会が始まりますね。
東京近郊でもいろんな花火大会がありますが、
私たち夫婦にとっていちばんなじみのある花火大会は、いたばし花火大会

というのも、2人が出会って最初に行った花火大会がココだったんですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
それは1984年の夏・・・・って、25年前?! ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!! くわばらくわばら・・・

あのころは、まだそんなに人出も多くなくてゆっくりと花火を楽しむことができましたが
最近はすごい人出で、行けば行ったでいつもゲッソリしちゃうので
今年も行かないつもりだったのですが、今は有料席があるんですね!
コンビニで発券できるというので、今日、買ってきました。 A席¥2,000×2

いたばし花火大会チケット本当は名物ナイアガラの滝が正面で見られるS席(¥2,500)が欲しかったのですが、離れ離れになってしまう席しかもう空いてなくて。

プログラム・エコクッション・うちわがついているそうですが、昔は無料で見れた花火大会もゆっくり見たいときはお金を出して見るような時代なんだなぁ〜(-。-) 楽しんできます!
* 22:46 * comments(6) * trackbacks(0) *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
踊って撮影可能のクラシックコンサート!
東京フォーラムで開催されたクラシックコンサートに行ってきました。
アンドレ・リュウ と ザ・ヨハン・シュトラウス オーケストラ in JAPAN 2009】

アンドレリュウアンドレリュウ・コンサート

”クラシックコンサートなのに観客が躍り出す驚異のコンサート”とテレビで紹介され
それに興味を持ったダンナが行きたいのいうのでチケットを購入。

どうせならいい席で・・・とS席を取ったのですが、12,500円で2階!!w(゚ー゚;)wワオッ!!
クラシックコンサートだからこんなもんなんでしょうか・・・定額給付金と同等なお値段じゃん(笑)

コンサートって普通、撮影禁止ですよね?
コンサートが始まる前「ビデオや携帯カメラでの動画撮影はご遠慮ください」との放送。
動画がダメなら写真だってダメだろうと思ったら、いきなり会場のあちこちでフラッシュ撮影。

えっ?いいの?!

それでも最初は抵抗があったのですが、最後には写真撮ってましたぁ〜^^
が、2階なんでこの程度(^^;;;

アンドレリュウコンサート

みんな会場の前まで出てきて、音楽(ワルツ)に合わせて踊ってる(体を揺らしてる)んです。

このアンドレ・リュウのコンサートではワルツが流れると観客が躍り出すって言われるのですが
恥ずかしがり屋文化の日本じゃそれはありえないと思ってたら、仕掛けがありました。

スタッフみたいな人が観客フロアの一番前に出てきて最前列真ん中の女性に手を差し出し
「踊って下さい」のポーズ。それに応じた女性がなれないワルツを踊り出してしばらくすると
パラパラと観客が前に出てきて、踊る・・ってことはさすがにできませんが
(ダンス習っている人が少ないお国柄、なかなか踊れないよね)手をつないで体を揺らし始めました。
最初は数十人だったのが100人くらい集まったんじゃないかな。

2階席だった私たち夫婦は、さすがに参加しませんでしたが1階にいたら踊ったかも?!
だってすごく楽しそうだったし、いい思い出になるもんね(^-^)

そういう意味でこのコンサートはクラッシクコンサートという領域からいい意味ではみ出た
エンターテイメントなんだと思います。ほんと、みなさん楽しそうだった♪

しかし・・・・
クラシックコンサートとしては私は面白くなかった。お金、返してほしい(;。;)

音楽のテンポがずれてたり、楽器の音が一つだけ極端に大きかったり、
曲目も、とにかくいろんなジャンルの曲を演奏していた。

知らない曲も多く、何度も船頭さんになりかけた私。(-_\)ゴシゴシ(/_-)ゴシゴシ ネムイ

クラシックコンサートを正装してかしこまって聴かなければならないと思ってる人は
アンドレ・リュウのクラシックコンサートらしくないこのコンサートを評価するだろうし
正統派のクラシックを聴きたかった人にはものたりないコンサートだといえます。

ダンナがこのコンサートに行きたいといい、それを承諾した時点で、
このコンサートに正統派を求めた私が間違っているのもわかってるんですけど、
私が求めていたコンサートとこのアンドレ・リュウのコンサートの意図が違い過ぎました。

昔行った、樫本大進さんのバイオリンコンサートが懐かしい。また聴きに行きたいなぁ〜
* 22:12 * comments(2) * trackbacks(0) *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
レッドクリフ
久しぶりに映画を見てきました。話題の【レッドクリフ】です。

今ごろ・・・ですよね(^^;;;

話題になっていたのは知っていましたが、三国志って登場人物多いし、
みんな漢字2文字の名前だし(笑)ごっちゃになったらイヤだなって心配してたのですが
個性的な俳優さんを起用していたし、何より、画面が変わって登場人物がアップになると何度でも
この人は誰というテロップが出るのが本当にありがたかった。

そして武将の個性を少々オーバー気味に演出してあるので、見ていて「この人だれ?!」って
パニックになることはなかったです。

また、戦闘シーンなど映画ならではのスケールの大きい作りで、見ていて楽しかった。
武将たちの豪傑さが、ありえないくらいすごくて現実味がなく
「そりゃ、作りすぎだろっ!」って一人ツッコミ入れながら、思わず笑ってしまった私です。

4月公開のパート2が今から楽しみ♪

しかし本編が終わったとき、「最後にパート2のお知らせ(予告)があります」と出て、
漢字がひたすら流れるエンドロールを見せられたのには参った。

普段、エンドロールを見ないから、余計そう感じたのかもしれませんが
せめてエンドロールに映画の名シーンをフラッシュで流すなどしてくれると
我慢できたのになぁ〜と思ってしまいます。余韻にもひたれるし・・・・
* 17:56 * comments(0) * trackbacks(0) *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
人気あるんだ!
織田裕二のものまねをする山本高広って知ってます?
世界陸上の司会の織田裕二をマネて「キターーーーーー!!」って叫ぶ人。

彼のものまねをテレビで見ながら、織田裕二の大ファンな私は
『失礼なっ!織田裕二はこんなんじゃない! (-゛-メ) ヒクヒク 』 と腹をたてながらも心の中では
『にてるジャン! (゚m゚*)プッ 』 と絶賛しておりました

その山本高広が近くの大型スーパーに来るというので、
土日は昼近くまで爆睡する我が家が、めずらしく早起きをし11:00開演のショーを見に行ったんです
しかし・・・・・
続きを読む >>
* 21:45 * comments(4) * trackbacks(0) *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
17回目の結婚記念日
記念日って、女の人好きですよね〜。もちろん、私も大好き揺れるハート

しかし、記念日だからと何かを企画したり、プレゼントプレゼント用意したりするのはすっごい苦手汗
夫婦で同じ性格なので、毎年結婚記念日は、本当に頭を悩ませます。
で、悩んだわりには特に何もしなかったりすることも多いんですよね汗

だから、今年は早々とコンサートを予約しておきました拍手
続きを読む >>
* 21:45 * comments(0) * trackbacks(0) *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
第19回自衛隊音楽まつり
JUGEMテーマ:音楽

仕事をやめた私が意気消沈しているのでは・・・・と心配してくれた両親が
自衛隊音楽まつりに誘ってくれました
自衛隊音楽祭指定席ではないので早く行けば行くほどいい席がとれるという両親に説得され、開演は18:00なのに16:30に武道館で待ち合わせ

『いくらなんでも1時間半前に行かなくても・・』と思いましたが

しかし!
続きを読む >>
* 20:03 * comments(2) * trackbacks(0) *
ライン2
今、二つのランキングに参加しています ↓↓↓
ポチッ! していただけるとブログ更新の励みになります 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
★☆★ 応援、ありがとうございました ★☆★
ライン2 
| 1/2PAGES | >>